ウエストのストレッチ、マッサージ

筋トレというのは筋肉を刺激するものです。理想のウエストラインをつくるためには緊張させて筋肉をつける(硬くする)ことも大切ですが、同じように弛緩させる(柔らかくする)ことも大切です。女性の場合は、よほど厳しく鍛錬しない限りは男性のように腹筋が6つに分かれることはないでしょうが、それでもストレッチやマッサージによってリンパを刺激して流れを良くしてやったほうが、より理想の体型に近づいていけると思います。
不要な老廃物を排出してくびれのあるウエストをつくっていきましょう。、

ウエスト シェイプアップ・メニュー

ウエストダウン
腰まわりの筋肉を伸ばす
仰向けの状態で両腕を伸ばします。伸びをするような感じですね。そのまま片足だけを上に上げます。膝は曲げて90°位でいいと思います。片足を上げたならそれを体の反対側へ、上半身は回さずに足だけをぐーっとストレッチさせていきます。上げたほうの足側の脇腹からお尻、太ももまですべての筋肉が伸びているような感じがすると思います。痛くなるまで伸ばさないでくださいね。
伸ばし終えたら今度は反対側も。右も左もバランスよくやるようにしましょう。
右の画はイメージ画像ですが、こんな風に無理なく伸ばすことがストレッチには大切です。いいストレッチは苦痛ではなく気持ちのいいもののはずですからね。
ウエストダウン
腰まわりのリンパ・マッサージ
腰まわりのリンパの流れは、大まかに言えばへそから上は中心から脇の下に向かって、へそから下だと腰を回って後から前に股関節の辺りに向かって流れています。マッサージをする場合はこの流れを意識してやることが大切です。
  • まずは体の中心を、胸からへその下のほうに向かって
  • 今度は胸の下を、中心から脇へと流れるように
  • そしてウエストのラインに沿って前へと流すように
マッサージを行う前に、軽く揉みほぐしたりとんとんと叩いたりするのも効果があります。にっくき脂肪やセルライトが流れやすいように潰すようなイメージですね。
あまり感情を込めすぎて痛くならないように。ストレッチと同じく、マッサージも気持ちよく思えることが重要ですよ。
リラックス

エクササイズ

exercize

トレーニング

train

ビルド

build

ダイエット

diet

カフェ

cafe